人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 12月 14日
続・魚の目で見る星達
何箇所回ったのだろう?日の沈む前に出掛けて、深夜2時まで・・・・zzzz
いつもの県北の海岸線R345から撮って行き、途中内陸部に入ってみたり、遅い夕飯代わりに7-11に寄っておでんとおにぎりを買って食べてみたり。
ゆっくり山形県境近くまで、今度は内陸のR7を戻りながら山中へ行ってみたが、内陸部は土地勘が無いのでさっぱり撮影ポイントが分からない。
既に日付が変わりそうな頃なので、一気にいつも徘徊している胎内の里山まで・・・・

続・魚の目で見る星達_a0041722_22015891.jpg
↓と同じポイント
12mm(換算で16mm)だけど、さすがに魚の目より画角は狭い

続・魚の目で見る星達_a0041722_22033623.jpg

海岸線からをそれて、少しだけ内陸部へ
前から使って見たかったハーフソフトフィルターを使ってみた

続・魚の目で見る星達_a0041722_22034212.jpg

真反対の海向きは集落の灯りが結構にぎやかなのだ

続・魚の目で見る星達_a0041722_22034635.jpg
再び海に戻って
ここでもハーフソフトフィルター

続・魚の目で見る星達_a0041722_22034989.jpg
7-11で買ったおでんとおにぎりを食べながらしばし休憩

続・魚の目で見る星達_a0041722_22035292.jpg
胎内の里山まで戻って
ここでもかなりの数の流れ星を見た
これに写っているのはかなり大きい方かな?

続・魚の目で見る星達_a0041722_22190229.jpg



X-T1 SUMYANG12mm F2.0

あ・・・・SUMYANG12mmは魚の目じゃなかった・・・まぁ、いいか似た様なもんだ(^^;

星景を撮ってる方は、ソフトフィルターを使っている方が結構多い。
明るい星が滲んで星座がハッキリと分かる様になるので、星だけを考えるといいと思う。
だけど、どうしても地上風景を絡めて撮った時に、クッキリして欲しい地上風景まで薄ぼんやりとしてしまう。
ハーフNDみたいに半分だけってのもなくは無いけど、角型でホルダーと合せると結構なお値段がしちゃう。

ならば・・・・作っちゃえ!と作ってみました(^^;
まぁ割と簡単に作れるのだけれど、効果の程は試して見ないと分からない。

で、試した結果・・・・う~ん、もうちょっと頑張りましょうかな?(^^;
手直しも簡単なのでMake&Tryかな。

本当は8mm用に考え始めて、それ用も作ってみたけれど思った以上に画角が広くて、フードの直前じゃ□20cmくらい無いと完全に蹴られてしまう。
こっちは諦めるか?最終手段の後ろ玉に貼り付けるか・・・・




by Tome300 | 2015-12-14 22:45 | sora | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 間に合わなかった・・・・      魚の目で見る星達 >>