人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年 05月 03日
箱岩峠
先週開通したばかりの箱岩峠へ行って来ました。
Satoさんの記事で大よその雰囲気は分かっていましたが 、(失礼だけど)田舎にしては滅茶苦茶灯りが多い。

箱岩峠_a0041722_15095335.jpg

薄明の終わりかけ、背後には八十八夜のお月様
国道、そして交差する主要な「田んぼ道」に、やたら強烈なLEDの街灯が多い
文字通りの数珠つながりって奴ですね

箱岩峠_a0041722_15100432.jpg
昔からあった、2重ヘアピン
モナコの市街地コースみたいだ
モナコとはコースアウトすると海だけど、ここは崖の下へ真っ逆さま

箱岩峠_a0041722_15101043.jpg

八十八夜の月が沈んだ頃、再び登ってみた
二王子の山々と、昇ったばかりの蠍と天の川

Tamron SP15-30mm F/2.8

この後はいつものコースを「ウロウロ」しないで、久し振りの1時間ばかしの長回しで2本撮って見た。
家に戻って、とりあえずJPEGをSiriusCompでコンポジット・・・・出来ない・・・・
メモリーが足りないとかでエラーが出てしまう。
うちのPCがボロなのか?SiriusCompがボロなのか?


by Tome300 | 2017-05-03 15:33 | 星景 | Comments(4)
Commented by Toshihiko at 2017-05-05 23:06 x
15mmで撮ると、結構広い範囲が写りますね。まあ、60Daにシグマの10mm F2.8 Fisheyeを付けて撮っていた時より広い範囲が写るから、当然といえば当然なのですが。やっぱ、山麓の左半分明るい・・・
ところで、多数枚コンポをしてくれる無料のソフトで、Deepsky Stacker(スペル合ってるかな?)を使ったことはあります?かくいうぼくはステライメージを使っているので、まだこのソフトを試したことはないのですが、レビューを色々見るととても良さそうな感じです。位置合わせも自動でやってくれるし、いいコマだけ自動で選別してコンポしてくれる機能もあるようです。開発元のHPも見やすく、マニュアルもわかりやすいですよ。
Commented by Tome300 at 2017-05-06 11:59
Satoさん、こんにちは。
SigmaのFisheyeは対角ですよね?そうすると単純計算で15mmの方が若干広めですかね?
二王子の辺りもそうですけど、左側は胎内リゾートの照明ですかね~?ホテル含めあの周辺は余計な(?)街灯が沢山ありますからね(^^;
天文関連施設まで有るんだから、そこいら辺ももう少し考慮してくれると嬉しいんですけどね・・・

Deepsky Stackerは以前に調べたべた事もありますが、日本語版が無いんですよね~?
それに、私にはあまり用事の無い機能が多くてお手軽なSiriusCompを使っていたのですが、上手く動かないとなると他のソフトの導入も考えなくちゃですね。
Commented by まるひ at 2017-05-06 21:00 x
箱岩峠、私も4日に通ってみました。昼間ですが。
こんな感じで撮れるんですね。街灯もいいアクセントになってきれいだと思います。
秋のオリオンも良さそうですね。
私はこの連休は家族とのイベント続きで星見はお休みでした。良く晴れてみなさん成果があったようですね。
Commented by Tome300 at 2017-05-07 20:54
まるひさん、こんばんは。
私は2日夜、4日朝、5日昼、今朝と通ってみました(^^;
確かに街灯はアクセントになるけど、あまりの多さにビックリでした。
今朝は靄が出てなかなか撮り応えがありましたよん(^^)
今回の連休は久し振りに人並みに休んで近場を遊びまわってました。
名前
URL
削除用パスワード


<< diurnal motion      源流の森 >>